3
水環境の演出
(Directing the water environment)
水演出として、ただ見るだけではなく、
触れて、浴びて感じる
水の存在感、
五感を刺激する事で得られる
癒しの空間をテーマに、
本物の水を使うからこそ感じる
水演出の空間を提供しています。
今後の水環境整備について

都市の水辺を保全、再生、
創出するために、
最も関係の深い河川と下水道を中心に、
都市における水辺のもつ役割を
再評価する
必要がある。
• 都市の水路が有するうるおい・安らぎをもたらす機能、
ヒートアイランド現象緩和機能、災害時の
ライフラインとしての
防災機能、地域コミュニティの
再生への寄与など多目的な機能に着目。
• ライフサイクルコストの一方策としてその水源は、
下水再生水や地下鉄の浸出水、雨水貯留水など
都市特有の
水源の有効活用と動力源としての
「再生可能エネルギー+蓄電池」の
活用が想定される。
お問い合わせ
- TEL03-6215-8429
- メールにてお問い合わせ