3
水環境の演出
(Directing the water environment)
水演出として、ただ見るだけではなく、
触れて、浴びて感じる
水の存在感、
五感を刺激する事で得られる
癒しの空間をテーマに、
本物の水を使うからこそ感じる
水演出の空間を提供しています。
都市の水辺整備の効果

都市における水辺は、潤い、遊びや語らいの場となる水と緑の空間であり、
夏季には人々に涼を与え、異常災害時においては、
消火用水や緊急的な生活用水などに利用できる水源となる。
さらに、都市における水路は、環境学習の場、
維持管理を通じた地域コミュニティの再生の場、
都市のシンボルとして歴史と文化を継承する場として期待されている。
都市における水辺に求められる機能は、
流れている水に接することにより得られる直接的な効果と、
流水を眺めたり、清らかさを感じたりする間接的な機能が存在する。
世界の噴水

KLCC公園(マレーシア)

リマのレセルバ公園(ペルー)

ジュネーブの大噴水(スイス)

キングファハドの噴水(サウジアラビア)

ドバイ・ファウンテン(アラブ首長国連邦)

札幌市「モエレ沼公園」
お問い合わせ
- TEL03-6215-8429
- メールにてお問い合わせ